9月23日、いなべベロフェスタ(以下いなベロ)2017
ステーション編 その3を紹介します!
チェックポイントの「マル信 緑香園」さんから
回収車にはお一人加わりましたが、ゴールではなく
そのまま鞍掛峠に向うことになりました。
「緑香園」さんを出てすぐに、
前方にキナンの選手を発見!!
急遽、カメラを構えて待つことに!!
ニコニコしながら選手達が向ってきました~。
山本選手、中西選手、そして・・・・???
カメラ目線の山本選手~。にやにや中西選手~。
3人目は・・・・・
雨乞選手でした。
「サイクルジャム!」と叫びながら通り過ぎた雨乞選手。
嬉しいことではありますが、
お3人さんはスピードを緩めることもなく、あっという間に目の前を通り過ぎていきました。
サイクルジャムへの一言ってないでしょうか????
優しさって、ないのでしょうか?!?!?!(笑)
ま、後続のライダーさんがたくさんいらっしゃったので~
停まるわけにもいかなかった・・・・ということにしておきましょ~♪
カメラアピール!!ありがとうございました!
彼岸花~きれいでしたよねッ!
回収車のドライバー、
キナンサイクリングチームのアドバイザーの鈴木さんに
「去年はコスモスがきれいだったけど、今年は彼岸花ですね!?」と言うと
「今年の開催は1ヶ月早いですから!」と、あっさり、きっぱり言われてしまいました(笑)
去年の車窓からのコスモスです~。
鞍掛峠の途中で、回収車にもう一人加わり、4人で鞍掛峠へ!
がんばって上っているライダーさん!
そしてチェックポイントに到着。
半そで姿のスタッフさんは冷え切っていらっしゃいました・・・。
お疲れ様です~。
長時間パトロール隊さんとともに回収車を待っていた方も
無事に乗り込み、向うはゴールです!!!
途中、がんばって上っているライダーさんとすれ違いました
前方に、またまたキナンの選手の姿が!!
中西選手です!
回収車に向って「アーレンキーないですか!?」と。
持ち合わせていたので、車を停めてメンテナンス~。
今は六角レンチのことをアーレンキーって言うんですね・・・・。
なんのことかわからず・・・
アドバイザーにまたまた呆れられてしまったサイクルジャムです・・・・。
無事にゴール地点に到着~!!
ドナドナ状態で回収車に乗られていたライダーさんお2人は
不思議な握手を交わされていました(笑)
大怪我ではなく良かったです!!
ゴール地点には
ゴールされたライダーさんがチラホラいらっしゃいました。
あっ!!さきほど、鞍掛峠を上っていたライダーさんじゃないですか!!
すばらしい笑顔です~♪
コチラもパチリ~!!
少し休憩をして、そろそろ出発!!
という頃に、回収車に再び「鞍掛峠」への出動命令が入りました。
「ジャムさんはいいよ」と、言っていただけたので
回収車には乗らず待つことに。
なぜ乗らなかったって!??
行かれた方はお分かりかと思いますが
鞍掛峠、かなりハードな山道。
カーブが続き、ドライブには適さないコースなのであります・・・。
ちょっと暇だな~と、「ボヤいて」いると、救世主が現れました!
いまから”えぼし”に行きますが一緒に行きますか!?!
と、スタッフさんが声を掛けてくれたのです!!!
キャー!!行きます!行きます!!!乗せてくださいッということで
2度目の「えぼし」へ!!!
嬉しいことに、山本選手と雨乞選手に会えました♪♪
笑顔で握手する山本選手~!!
ステキな思い出の1シーン!!!
あれれ~!!!
照れ屋さんの雨乞選手、握手の写真はありません・・・・(笑)
雨乞選手は照れ屋さん=人見知りさんですが、
サイクルジャムはかれこれ9ヶ月近く強引に話しかけ続けたので
近頃、距離が縮まったような気がしております(笑)
ですが、なぜだか山本選手との距離は一向に縮まらないので
この日「どうしたら、もう少し距離が縮まりますかね!?」と
ご本人さんにお尋ねしてみました(笑)
するとすかさず、
「縮まらなくても、このままで大丈夫です!」と
きっぱり、ハッキリ、寂しいお答えが・・・・。
山本選手は、きっと恥ずかしがり差さんなんでしょう~!
ということにしておきましょう~(笑)
山本選手、雨乞選手とまたお会いしたいわ!!と思っているそこのアナタ!!!
そんなアナタにお知らせです!
キナンサイクリングチームの選手も参加する
ヴェロフェスタinモリコロパークが12月17日に開催されます!
選手と一緒に走れるかも!!お話できるかも!!
楽しく走れるエンデューロです!!
ぜひぜひご参加くださいませ!
「えぼし」では金魚の和菓子が振舞われておりました♪
おいしそうでした・・・・・。
たべていません・・・・(涙)
やはりグルメレポートを書くためにも
来年は魔法のリストバンドをゲットしたいと強く思っております!!!
えぼしでは、餅つき大会が行われたんですよね~。
サイクルジャムは行けませんでしたが
野中選手と中島選手が参加されたようです~。
photo:INAGAKI
中島選手~!!!お餅はこんなにのびのび~!!!
photo:INAGAKI
野中選手はきなこだったのかしら!?!?!
photo:INAGAKI
えぼしを後に再びゴール地点へ!!
ゴールではまたまたステキな笑顔に会えました♪♪♪
次回もまだまだ続きます!
おたのしみに~♪♪
~~お知らせ!~~
みんなでつくる自転車情報サイト・サイクルジャムでは
みなさまからのレースレポート・サイクリングレポートを募集中!
みなさんの投稿お待ちしております!
Cyclejamでは、
更新情報やニュースをお届けするツイッターを配信中!
みなさん、フォローお願いします!!
@Cyclejaminfo
facebookもよろしくお願いします♪
https://www.facebook.com/cyclejaminfo