9月23日、いなべベロフェスタ(以下いなベロ)2017でお会いした
ハジメマシテさんチームを紹介します!!
今回ご紹介するのは、この日初めてお会いした
チーム「サンカクミサイル」さん。
発足約20年、総勢30名。
スイム、ラン、バイク、そしてこの3種すべてを行うトライアスロンの
競技者の集団です。
中西選手とちゃっかり2ショットにおさまっているこの方は
長老?でしょうか??モウリさんです。
はじめまして!サイクルジャムです!とご挨拶すると
「何?何?ブルーベリージャム???」と、
まさかの小学生レベルの「ぼけ」をかましてくれたこの方。
話を聞いてビックリ!!!
なんとトライアスロン競技者であるモウリさん、
セントレアでの大会で上位となり、
ハワイ、オーストラリアなどで行われた世界戦の数々に
出場されたことがあるんだそうです!!
すごいじゃないですか~!!!!
お仲間から
「モウリさんはホントにスゴイんです!!世界戦ですよ!!!」と
紹介されると、
「エイジですから!エイジ!」と
恐縮しながら何度も年代別であることを強調されていたモウリさん。
いえいえ、本当にすごいですよ!!
50代、60代でのエイジ別成績であったとしても、それはそれはホントに凄いこと!!!
これからも益々がんばってくださいね!!!
そんなモウリさんに自転車の魅力をお尋ねしました
「楽しいわ~。すごく楽しいです~。
遠くまでいけるのもいいですよね~。」と、言った後、ことばにつまったモウリさん(笑)
「語彙を持ってないんです・・・・・。
言いたい事はいっぱいあるんですが、語彙が・・・・・。
上手いこと書いといて~(笑)」と照れ笑いしながら逃げていかれました。
またゆっくりお話聞かせていただきたいものです~♪
続いてみなさんに、チームについてお聞きすると
「ワキアイアイ~です!」
「そういえば僕らのチーム、キャッチフレーズありましたよね?」と!
その一言でみんなが「ある」「ある」「あったよね」とソワソワし始めました。
ある!!といいながら、肝心のキャッチフレーズが
でてこないのが『サンカクミサイル(笑)』
挙句の果てには「なんでしたっけ??」
「ドント リブなんちゃら・・・・・じゃない?」
んんん??なんちゃらってどういうことですか!?!?!
キャッチフレーズじゃないんですか!?!?!
漸くお一人が「どっかに書いてあるゾ!」と言ったと思ったら
チームメイトのジャージをジロジロ見始めて・・・。
「あった!!!」と叫びました
「DON’T LIVE DULLY. DIE WITH PASSION!」
しっかり、きっちり、みなさんの背中に刻まれておりました!!
すかさず
意味は??意味は???と訊ねましたが
もちろん(笑)即答ないのが『サンカクミサイル(笑)』!!!
しばらくして「ぼんやり生きるな!情熱を持って死ね!」です!!と
サクサクッとスマホで調べた女子から回答がありました。
もちろん、なるほど~なるほど~と納得したサイクルジャム。
しかしながら納得したのはサイクルジャムだけではありませんでした。
そうです~チーム員さんも一緒に納得されていたのです(笑)
さすが『サンカクミサイル(笑)』!!!
「意味もわからず背負ってる!!ってことですね!」と
しっかり、はっきりお伝えしておきました。
すかさず、
ちなみにその上の赤文字「S/B/R」はどういう意味ですか?
と訊ねると
驚くほどの速さでみなさん口をそろえて
「スイム、バイク、ラン!!」
え!それは知ってるんですね~(笑)
笑うしかなかったです。
初めてお会いしたチームとは思えないほどの
フレンドリー感タップリで楽しくお話させていただきました♪
トライアスロンは「ドラフティング」がNGということで
ロードレースの走りとは異なるということを教えてくれたみなさん。
とても勉強になりました。ありがとうございました!
ちなみにドラフティングとは・・・
他の選手の後方に入り、風よけにして抵抗を少なくすること。
中西選手とちゃっかりしっかり写真に納まった
「サンカクミサイル」のみなさん!!
中西選手とまたお会いしたいわ!!と思っているそこのアナタ!!!
そんなアナタにお知らせです!
キナンサイクリングチームの選手が全員参加する
ヴェロフェスタinモリコロパークが12月17日に開催されます!
選手と一緒に走れるかも!!お話できるかも!!
楽しく走れるエンデューロです!!
サイクルジャムも取材に行きます!!
ぜひぜひご参加くださいませ!
それではここで中西健児選手のお知らせです!!
中西選手は10月8〜13日に開催される、
ツアー・オブ・イラン(UCIアジアツアー2.1)に出場します!!
サイクルジャムではレースレポートを紹介しますので
ぜひぜひお楽しみにデス!!!
さてさて、
実は今回「サンカクミサイル」さんを取材したのには理由が~。
サイクルジャムの同級生さんがいたのです~。
参加者名簿で名前を発見して、もしやもしやと思っていましたが
会場で会えたので~即取材!!
嬉しい再会となりました♪
※モウリさんが同級生ではありません(笑)
サイクルジャムはいつでもお声をかけていただければ
可能な限りお写真撮らせていただきます♪
チーム紹介取材もさせていただきます!
ぜひぜひ「ジャムさ~ん!!」と声を掛けてくださいね!!
間違ってもチーム「松邨道場」さんのように「ジャムおばさん!」なんて
呼ばないでくださいね!ま、呼ばれても振り向きませんけど~(笑)
色んな場所で色んな方とお会いして
楽しくお話できるのが楽しくて続けている取材です~。
ハジメマシテサン!二度目ましてサン!!
いつも応援ありがとうございますサン!に
お会いできるのを楽しみにしていますッ♪
いなべヴェロフェスタレポートはこれで最後!?!
おそらく最後です~!
~~お知らせ!~~
みんなでつくる自転車情報サイト・サイクルジャムでは
みなさまからのレースレポート・サイクリングレポートを募集中!
みなさんの投稿お待ちしております!
Cyclejamでは、
更新情報やニュースをお届けするツイッターを配信中!
みなさん、フォローお願いします!!
@Cyclejaminfo
facebookもよろしくお願いします♪
https://www.facebook.com/cyclejaminfo